(11/20追記:コメントでもっと簡単な方法があると教えていただきました。なので、今回のエントリ、ほぼ無意味です。情報提供いただきました、「通行人」様、改めましてありがとうございました。)
先に結論から言いますと、自分はKona Linux jack で艦これするときは音が無いものと諦めることにしました。理由はのちほど。
Kona LinuxでChromeからFlasで音が出ました。これで心置きなく艦これできます。
ZorinOS 9 Liteをもう一度入れなおす前に、Kona Linuxをメインにしてしまおうと、今まで導入時ていなかったOperaとChromeを導入。Chromeに関しては「艦これ」するために導入してるだけなので、もし他のブラウザで動作するなら即削除なのだが、やっぱりFirefox(Icreweasel)でもエラー娘さん行きなので、そこは仕方がなく。
で、かなり久し振りに艦これにログインして気がついた。
音が鳴らねえ。動作はしてる、普通に動いてる。
でも音が鳴らねえ。
何が原因だろうと軽く検索したところ、
Chromeの音声出力はALSAで、jack起動してると音が出せないよ、という事らしい。多分自分の理解は間違ってるような気がするが多分そういうことだと思われる。それで、
Ubuntuの例になるが、一応解決策も見つかったので試してみた。当然失敗した時のことを考えてバックアップをとった上で。Kona Linuxなら色々ぶっ飛ばしても復旧早いから気もらくだものなあw
一応この手順通りでChromeからFlashの音が再生出来るようにはなった。
まず最初の「pulseaudio-module-jack」だが、Synapticからでもソフトウェアセンターからでもインストールが可能だった。
次にqjackctlの設定だが、デフォルトのままにしてる場合、上部のアイコン群の、左から4番目(Jack Audio Connection Kit)を右クリックして「設定」を呼び出し、Ubuntu日本語チームWikiに記載されているテキストを入力するのだが、あちらの画像だと英語表記になっているが、Kona Linux jackの場合、日本語化されていた。
なので、そのまま「スタートアップ時にスクリプトを実行」の部分をクリックしてテキストを挿入するので大丈夫だった。
ちなみに、デフォルトの状態では、赤で囲った部分に別のテキストが挿入されているので、新たに挿入する場合は、青く囲った部分となる。
チェックボックスは念の為赤い部分、青い部分両方ともチェックを入れた。
次に「PulseAudio Volume Control」をソフトウェアセンターからインストールする。すると、音量調整ソフトが今まで「Alsa Mixer」だったのが「Pulse Audio」に変更になる。メニューの「サウンドとビデオ」にも同様のソフトがあるのでそこから設定も変えられる。
一応これでChromeで艦これ(あるいはFlashを使用する動画やゲームなど)の音声が流れるようになった。
ただし、この状態だとおそらくPCのスピーカーから爆音が鳴り響き、ヘッドホンをさしても相変わらずPCのスピーカーから「しれぇ!」とか「ばーにんぐふぁいやー!」とか「ふふふ…怖いか…」など艦むすの声がだだ漏れなので、設定画面からスピーカーの音を鳴らさないように設定を変える。そのままでもいいという提督はそのままで。
「音量調節」の「出力装置」というところに「内部オーディオ アナログステレオ」という設定項目があり、ここの「ポート」の部分がデフォルトだと多分「Speakers」担っているので、この音量を最小設定にすると、PCのスピーカーが沈黙する。しかし、これだとあくまでも「スピーカーの音量設定を小さくした」だけで、ヘッドホンの音量設定ができなかった。
ポートを「アナログヘッドホン」に設定すると、ヘッドホンの音量調整が可能となるので、この状態で閉じると、普通にヘッドホンの音量調整だけが可能となった。
一応この状態でひと通り音が再生出来るかどうか確認してみた。
そういえば、以前VLCが音鳴らねえぜおい!となっていた時も、おそらくはPulse絡みだったんだろうなあ。
ひと通り確認した結果、Timidityが再生できなくなった。再生出来ているが音が聞こえない、のではなくて、MIDIファイルを読み込ませて再生しても5秒ぐらい(実質曲の頭)で停止してしまう。
Timidity使わないのならいいのだが、バリバリ使用するのでこれは痛い。艦これとTimidity、どっちを取るかと言われたら、使う頻度を考えたらTimiditiyなんだよなあ。
一応この状態でTimidity鳴らせないかどうか調べて見たが、軽く調べた範囲では原因不明。おそらく元の状態に戻せば再生出来るようになるんだろうなと判断して、一旦入れたソフト類を削除し、Jack Audio Connection Kitの設定に入力したテキストも消去した。
その上で元通りの設定に戻したところ、Timidityは無事再生出来るようになった。
ここらへん使いかたを把握できていたら、色々導入した上でChromeからFlashの音ガなる環境でありながら、Timidityも再生出来る環境にできるのだろうし、出来るはずなのだが、今の自分にはそこまでの理解がなかったということで。
できないんじゃなくて、自分には方法がわからなった。うん、ぶっちゃけ悔しいです。
PR