Win時代からちょくちょく使っていたが、微妙に痒いところに手が届かない
「VLC」。具体的には動作が重かったり、デフォルト音量がやたらでかいとか。
個人的には
「MPC-HC」のほうが使い勝手が良くて好きなのだが、例によってLinux版はないので仕方がない。
で、ZorinOS Lite RimixにもデフォルトでVLCが入っていたので、試しに市販DVD(グーニース)を再生してみた。
…が再生しない。Win版VLCで再生したことがあったし、このDynabookでも再生したことがあるので、ハード側の原因では無いだろう。
ググってみると、結構この症状がでている。どうもUbuntuの方でDVD等をコピーしないようにするために、市販のDVDを再生するためのコーデック的なものを最初から入れてないから視聴できない模様。あれ?VLCって「コーデック入れなくても最初からDVDや動画ファイルを再生できる」のが売りなのでは?
ともかく「Ubuntu日本語フォーラム」で調べた結果。
まず、「システム」より「Synapticパッケージマネージャ」を開いて、左側の「インストール済」「ubuntu-restricted-extras」をクイック検索。恐らくZorinOSを最初にインストールした時に「サードパーティのインストールを許可する」云々にチェックを入れた際に、これらもインストール「は」されているらしいので、恐らくはインストールされてる状態でチェック済みマークが出るはず。
「Synapticパッケージマネージャ」を閉じて、ターミナルを立ちあげて
「 sudo apt-get install libdvdread4」を入力→パスワードを求められるので入力
→「 sudo /usr/share/doc/libdvdread4/install-css.sh」を実行。
これでVLCでDVDが再生できるようになった。DVDをいれたら直で再生できる設定もあるようだが、自分はそういう設定はしたくないので、それは放置。
…さすがに再生中の映像をキャプるのはまずいような気がしたのでお茶を濁しておく。これもこれでまずいとは思うが。
PR