忍者ブログ

2024-11-23(Sat)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014-02-23(Sun)

Linuxは何でもできるよとは言うけれど

ことMIDI関係、Timidity絡みだと残念だけどWindowsのほうが色々やりやすい。

拍手

例えば、サウンドフォントを落としてきた時に、「sfArk」形式や「SFPack」形式で圧縮されているものは、専用の解凍ソフトをWine経由で起動させれば一応解凍可能なのだが、一部に「sfArk」形式でなおかつ自己解凍形式(*****.sfArk.exeみたいな感じ)だとLinuxでは解凍ができない。Windowsでこの形式を自己解凍するとDOS窓が立ち上がるので、Linuxでも解凍出来るとは思うのだが。普通の自己解凍形式はWine経由で大抵解凍できてたから、多分方法はあるのだろう。出来るのかもしれないが、ちゃんと調べてないので、現時点ではできないということで。

その他、今回コンフィグファイルを作るのに多用したかったソフトも、Wine経由で起動だけできたが実質動かなかったり、Windows版のTimidityだと演奏時の音色が見られたりするので、LinuxでMIDIを再生するための作業なのに、LinuxではなくWindowsで行う始末。なんというか、こう、やりきれない。

ちなみに、ただ「再生するだけ」ならWindows版のTimidityがWine経由で動いてしまい、そっちのほうが色々使いやすかったり、サウンドフォント設定もやりやすかったり、リバーブやらなんやらも設定しやすかったりするのも、なんだかやりきれない。TimidityはLinux発祥じゃなかったのかよ!
PR

プロフィール

HN:
すずあき
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
外付けHDDにLinuxを入れてあれこれしてます。
現在はKLUEに移行してます。

最新コメント

[02/01 すずあき]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
[10/22 すずあき]
[10/21 jack user]

最新トラックバック