忍者ブログ

2014-02-16(Sun)

右寄りの音とかcgfあたりのあれこれ

諸事情(フリーズ)により前のエントリは3回書きなおしてます。そのうち2回は、「後はアップするだけ」まで行ってフリーズしてやり直ししました。
なんかもう、フリーズしたらフリーズの原因だけ停止できるような何かがあるはずなのに、それが出来なくて再起動からやり直しするのがダルいです。こうなったら直接ブログの管理ページで記入するのではなくて、メモ帳か何かにまとめてから管理ページに貼り付けて、リンクとか整形溶かしてからアップする形式に変えようかとも思いました。まる。

というわけで、ジャンプの葛西さん銀メダルおめでとうという勢いで作業しながらブログを書いていたものが、気力が無駄にしぼんでおります。

拍手

PR

>>つづきはこちら

2014-02-14(Fri)

サウンドフォントとか設定とか

Timidityの設定ファイルをあれこれしながら、フィギュア男子シングルを最後まで見てしまって地獄を見た。一定のケリがついたところか、今日はこれぐらいにしたるわぁと諦めたところか、プルシェンコ棄権のあたりか、アボットの演技終了時点で寝ればよかった。どうせ日本勢は腐るほど演技を流すのだろうから。

拍手

>>つづきはこちら

2014-02-12(Wed)

Timidityを導入だけした話

そして始まるサウンドフォント地獄、cfg地獄。

拍手

>>つづきはこちら

2014-02-11(Tue)

LinuxでMIDIを再生したかった

カテゴリが「Wine」という事で察してください。

拍手

>>つづきはこちら

2014-02-10(Mon)

Audaciousをいじる(2)−midi問題

全く関係ないが、ストラビンスキーの火の鳥を聞くと「黄金のピアノ(総重量500kg)」がちらつく。町田樹はプルシェンコの後でよく頑張ったと思う。

拍手

>>つづきはこちら

プロフィール

HN:
すずあき
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
外付けHDDにLinuxを入れてあれこれしてます。
現在はKLUEに移行してます。

最新コメント

[02/01 すずあき]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
[10/22 すずあき]
[10/21 jack user]

最新トラックバック