PR
2.5インチ用HDDケース(IDE対応)を探してみた
今日はXPから。というかまだZorinOSは復旧させてません。・・・お、なぜか今日はコピー&ペーストできる。
先にAmazonで大体の価格帯を把握してから、電気屋を2軒ハシゴした。といってもHDDケースを置いてそうな店が某ヤマダと某ケーズの2店ぐらいなんだが。PCパーツを扱ってそうな専門店は休日じゃないといけない距離だからなあ。
先にAmazonで大体の価格帯を把握してから、電気屋を2軒ハシゴした。といってもHDDケースを置いてそうな店が某ヤマダと某ケーズの2店ぐらいなんだが。PCパーツを扱ってそうな専門店は休日じゃないといけない距離だからなあ。
「NTLDR is Missing…」問題(解決編・ただしズル)
再びXPからこんばんわ。ここ数日頭を悩ませた「NTLDRがなくてWindouwsが立ち上がらない」問題は何とか解決できた。
それにしても、Linux導入しようとした先から無駄にXPのトラブル対策の知識ばかりが増えていくのはどうしたものやら。ペーストできない問題にしろ、今回の問題にしろ、体験したことがなかったのでいい経験と行けばいい経験なのだが、できれば今後生かされるような場面に遭遇しないことを祈りたい。
それにしても、Linux導入しようとした先から無駄にXPのトラブル対策の知識ばかりが増えていくのはどうしたものやら。ペーストできない問題にしろ、今回の問題にしろ、体験したことがなかったのでいい経験と行けばいい経験なのだが、できれば今後生かされるような場面に遭遇しないことを祈りたい。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(09/21)
(05/08)
(01/16)
(03/15)
(01/30)
(09/25)
(07/03)
アーカイブ
最新コメント
[02/01 すずあき]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
[10/22 すずあき]
[10/21 jack user]