予定ではGW中に行う作業だったはずなのだが、ズルズルと予定がずれて結局良かったような。
Kona Linux Juck 3.0をインストール(1ヶ月ぶり多分3回め)
ズルズルと作業を先延ばしにしていたら、Kona Linux jack(32bit)が正式リリースになった。GWぐらいのバージョンでいろいろ更新されてるので再インストールしてほしいとのアナウンスがあったので、一応その時点で入れる予定ではあったがが・・・。結果オーライだからよしとしよう。
リアルタイムカーネルになって、音がすごく良くなったらしいのだが、音響環境最悪(100均イヤホン使用)じゃあ、Jackのとても良い音なんざ一切生かされてない。・・・毎度思うのだが、なぜ自分はこのディストリを選んだのやら。
最新版3.0にしてよかったことは、前のバージョンで散々悩んでいろいろ試して結局だめだった、「外付けHDDにインストールしたからか、USBメモリを認識してくれなかったり、PC本体側のHDDを認識してくれない」問題が解決した。PC側のHDDを認識してくれないのは、微妙に困るがさほど問題ではなかったが、USBメモリを認識してくれないのはかなり問題だったので、理由は不明ながら解決できた(自分はなにもしていないが)のはめでたい。これさえどうにかなるなら、こちらをメインにして使い出しても一切問題ないぐらいだ。
今後の予定は、ソフト確認の続きと、一度水没させてレノアの香りがするUSBメモリにダメ元でKona Linux Black jackをインストールすることと、そのUSBメモリをデコること。100均にスイーツデコとやらのパーツや道具があって、女子力あふれるデコにするのか、それとも粘土こねてなにか造形するか、食玩フィギュアを改造するか、のどれかの予定。
・・・ただし自分、そういうの一切やったことがないんだがなw
PR
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(09/21)
(05/08)
(01/16)
(03/15)
(01/30)
(09/25)
(07/03)
アーカイブ
最新コメント
[02/01 すずあき]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
[10/22 すずあき]
[10/21 jack user]
