・コピー&ペーストの件はまだ直らず。たまに使える時があるのが腹が立つ。別のマウスを刺してドライバをインストールしたが駄目だったのでお手上げ。ますますLinuxに移行したくなる。
結局まだ悩んでいる件
週末にLinuxを試してみて、puppyLinuxに惹かれるものがあったのだが、結局のところ「Ubuntu系じゃない」のが引っかかっている。ソフトの入手方法がどうも面倒らしい。というよりFirefoxを入れるのが面倒のようだ。
ZorinOS(Liteのほう)は困った時に日本語で調べるのが大変なのが引っかかってる。
LinuxBeanは個人で製作されているようなので、製作がとまるのではないかという不安がある。
長い期間アップデートできない状態に置かれて、折角慣れた環境から別のディストロに乗り換えるのも面倒。
大体同じ理由でEcoLinuxは候補から省いた。
Lubuntuが一番の候補なのだが、使った感想が今ひとつだったのが不安。
あと、XPも入れた状態で使いたいのだが、マシンスペック的にはPuppyLinuxかLinuxBeanだろうか。ライブCDで両方とも入れてみて、使いやすかったほうだけ残す方針でいってみるか。
4月以降はXPのFirefoxをアンインストールしても大丈夫かな。HTMLファイル読めるエディターを改めて入れるか、軽量ブラウザを入れるかで検討してみる。
PR
プロフィール
カテゴリー
最新記事
(09/21)
(05/08)
(01/16)
(03/15)
(01/30)
(09/25)
(07/03)
アーカイブ
最新コメント
[02/01 すずあき]
[02/01 NONAME]
[02/01 NONAME]
[10/22 すずあき]
[10/21 jack user]